鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / つひえ | 上一个 查看全部 下一个 |
つひえ | |
【弊え・潰え】疲れ。弱ること。出典太平記 三五「鷸蚌(いつばう)相挟む時は烏(からす)そのつひえに乗る」[訳] しぎとはまぐりが互いに相手をかんでいるときは烏がその疲れに乗じる。(二)【費え】①損失。損害。出典方丈記 「七珍万宝さながら灰燼(くわいじん)となりにき。そのつひえ、いくそばくぞ」[訳] あらゆる宝物が残らず全部(焼けて)灰になってしまった。その損失は、どれほど多かっただろう。②物いり。掛かり。出費。出典徒然草 八一「つひえもなくて、物柄のよきがよきなり」[訳] 出費も少なくて、物の品質のよいものがよい。 |