鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / つぶつぶと上一个 查看全部 下一个

つぶつぶと

つぶつぶ-と 副詞①

こまごまと。

出典落窪物語 三

「片端(かたはし)よりつぶつぶと語りて」

[訳] 事の一部分から、こまごまと話して。

ぽたぽたと。ぽろぽろと。▽水などが粒のようになってこぼれ出るようす。

出典蜻蛉日記 中

「つぶつぶと涙ぞ落つる」

[訳] ぽろぽろと涙が落ちる。

どきどきと。

出典蜻蛉日記 中

「例のごとぞあらむと思ふに、胸つぶつぶと走るに」

[訳] いつものとおりなのだろうと思うのだけれど、胸がどきどきと騒ぐのに。

ふっくらと。

出典源氏物語 横笛

「つぶつぶとをかしげなる胸をあけて、乳(ち)などくくめ給(たま)ふ」

[訳] ふっくらとすばらしい胸をあけて、(赤ん坊に)乳などをおふくませになる。

ぐつぐつと。▽物が煮える音を表す。

出典徒然草 六九

「豆を煮ける音のつぶつぶと鳴るを聞き給(たま)ひければ」

[訳] 豆を煮ていた音がぐつぐつと鳴るのをお聞きになったところ。

ぶつぶつと。▽つぶやくようす。

出典雨月物語 蛇性の婬

「口の内つぶつぶと念じ給(たま)ひつつ」

[訳] (呪文(じゆもん)を)口の中でぶつぶつとお唱えになりながら。