鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / てあり上一个 查看全部 下一个

てあり

て-あ・り 分類連語

〔動作・作用が存続していることを表す〕…ている。

出典万葉集 一八三

「わが御門(みかど)千代と永久(ことば)に栄えむと思ひてありしわれし悲しも」

[訳] わが宮殿は永遠に栄えるであろうと思っていた自分が悲しいことだ。

〔動作・作用が終結し、その結果から生じたことが存続していることを表す〕…て、…している。

出典今昔物語集 二四・四三

「土佐守(とさのかみ)に成りてその国に下りてありける程に」

[訳] 土佐守になって任国に下って、(その任国に)いたあいだに。