鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / とか上一个 查看全部 下一个

とか

と-か 分類連語

〔(文中にあって)不確定な推量を表す〕…と…であろうか。

出典万葉集 八七四

「海原(うなはら)の沖行ゆく船を帰れとか領巾(ひれ)振らしけむ松浦佐用姫(まつらさよひめ)」

[訳] 海原の沖を遠ざかり行く船に帰れと領巾を振ったであろうか、松浦佐用姫は。

〔(文末にあって)伝聞を表す〕…とかいうことだ。

出典源氏物語 若菜下

「琴(きん)はた、まして、さらにまねぶ人なくなりにたりとか」

[訳] 琴にいたっては、なおさら、まったく学ぶ人もいなくなったとかいうことです。

なりたち

格助詞「と」+係助詞「か」