鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / とかや上一个 查看全部 下一个

とかや

と-か-や 分類連語

〔文中の場合〕…とかいう。

出典徒然草 一四一

「悲田院の尭連(げうれん)上人は、俗姓は三浦のなにがしとかや、双なき武者なり」

[訳] 悲田院の尭連上人は、出家前の俗人としての姓は三浦のだれそれとかいう、並ぶ者のいない武士である。

〔文末の場合〕…とかいうことだ。

出典徒然草 二七

「新院のおりゐさせ給(たま)ひての春、詠ませ給ひけるとかや」

[訳] 新院(=花園上皇)が退位あそばして(その年)の春、(歌を)お詠みになられたとかいうことだ。

なりたち

格助詞「と」+係助詞「か」+間投助詞「や」