鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / なう上一个 查看全部 下一个

なう

なう 感動詞①

もし。もしもし。▽人への呼び掛けに発する語。

出典羽衣 謡曲

「なう、その衣はこなたのにて候ふ」

[訳] もしもし、その羽衣は私のものでございます。

ああ。おお。▽感動して発する語。

出典隅田川 謡曲

「なうこれは夢かや、あらあさましや候ふ」

[訳] ああ、これは夢だろうか、なんとひどいことでございます。

なう 終助詞《接続》文の言い切りの形に付く。〔感動や同意を求める〕ねえ。なあ。

出典腰祈 狂言

「さてもさても、久しう見ぬうちに恐ろしい山伏におなりやったなう」

[訳] ほんとにまあ、長い間見ないうちに驚くほど立派な山伏におなりでしたねえ。◆中世以降の語。