鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / なりけり | 上一个 查看全部 下一个 |
なりけり | |
①〔「けり」が過去を表す場合〕…であった。…だったそうだ。出典伊勢物語 六五「在原(ありはら)なりける男の、まだいと若かりけるを」[訳] 在原氏であった男で、まだとても若かったのを。②〔「けり」が詠嘆を表す場合〕…であったのだなあ。…であるなあ。出典源氏物語 桐壺「限りとて別るる道の悲しきにいかまほしきは命なりけり」[訳] ⇒かぎりとて…。◆和歌に現れる「なりけり」は②の場合が多い。 なりたち断定の助動詞「なり」の連用形+過去の助動詞「けり」 |