鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / なんど上一个 查看全部 下一个

なんど

なんど 副助詞《接続》体言、活用語の連用形・連体形、助詞、引用句などに付く。「など」に同じ。

出典平家物語 九・木曾最期

「『木曾殿をばそれがしが郎等(らうどう)の討ち奉ったる』なんど申さんことこそ口惜しう候へ」

[訳] 「木曾殿をだれそれの家来がお討ち申し上げたぞ」などと申し上げるようなことがあったらそれこそ残念でございます。

参考

「なにと(代名詞「なに」+格助詞「と」)」↓「なんど」↓「など」と変化する。