鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / にか | 上一个 查看全部 下一个 |
にか | |
…に…か。…に…か(いや、…ない)。出典万葉集 三六九六「新羅(しらき)へか家にか帰る壹岐(ゆき)の島(=枕詞(まくらことば))行かむたどきも思ひかねつも」[訳] 新羅へ行くか、家に帰るか(判断がつきかねる)。ユキの島というが、どうしてユクのかも思いつかないことだ。 なりたち格助詞「に」+係助詞「か」 に-か 分類連語…であろうか。…であろうか(いや、…ない)。出典万葉集 六二一「間(あひだ)無く恋ふれにかあらむ草枕旅なる君が夢(いめ)にし見ゆる」[訳] 絶え間なくわたしが恋しく思うからであろうか、(草枕)旅に出ているあなたが夢に見えます。 なりたち断定の助動詞「なり」の連用形「に」+係助詞「か」 |