鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / はちすばの上一个 查看全部 下一个

はちすばの

はちすばの… 分類和歌

「蓮葉(はちすば)の濁りに染(し)まぬ心もてなにかは露を玉と欺く」

出典古今集 夏・遍昭(へんぜう)

[訳] はすの葉は、周りの泥水の濁りに染まらない清らかな心を持っているのに、どうしてその上に置く露を玉と見せかけてだますのか。

鑑賞

仏教では清浄な心を持っているはずの蓮が人を欺くという、機知的な趣向に妙味がある歌。「欺く」は係助詞「か」の結びで、動詞「欺く」の連体形。