鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ふかがはや | 上一个 查看全部 下一个 |
ふかがはや | |
「深川や芭蕉(ばせう)を富士に預け行く」出典野ざらし 俳文・千里(ちり)[訳] いよいよ旅立ちだと思うと、江戸深川の芭蕉庵(ばしようあん)に植えられた芭蕉のことが気がかりだ。しばらくは、その庭先から眺められ、旅先でも目にすることのできる富士山に預けて見守ってもらうことにしよう。 鑑賞師の芭蕉に同行して、『野ざらし紀行』の旅に出る折の句。深川にあった庵(いおり)に芭蕉が植えられていたので、庵の名とその主の俳号になった。季語は「芭蕉」で、季は秋。 |