鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 雲隠る上一个 查看全部 下一个

雲隠る

くも-がく・る 【雲隠る】 >[一]自動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

雲に隠れる。

出典万葉集 二〇七

「照る月のくもがくるごと」

[訳] ⇒あまとぶや…。

亡くなる。死去する。▽「死ぬ」の婉曲(えんきよく)的な表現。多く、貴人の死にいう。

出典万葉集 四一六

「ももづたふ磐余(いはれ)の池に鳴く鴨(かも)を今日のみ見てやくもがくりなむ」

[訳] ⇒ももづたふ…。◆上代語。

>[二]自動詞 ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}

>[一]①に同じ。

出典源氏物語 夕顔

「にはかにくもがくれて」

[訳] (月が)急に雲に隠れて。

>[一]②に同じ。

出典栄花物語 玉の飾り

「などて君くもがくれけむ」

[訳] なぜ我が君はお亡くなりになったのだろう。