鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 面無し上一个 查看全部 下一个

面無し

おも-な・し 【面無し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

面目ない。恥ずかしい。

出典源氏物語 朝顔

「齢(よはひ)の積もりにはおもなくこそなるわざなりけり」

[訳] 年をとると(みすぼらしくなって)面目なくなるものなのですね。

厚かましい。ずうずうしい。

出典紫式部日記 寛弘五・一一・一

「我をいかにおもなく心浅きものと思ひおとすらむと、おしはかるに」

[訳] 私を、どんなに厚かましく浅はかな者と軽蔑(けいべつ)しているだろうと、推測すると。