鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 須く上一个 查看全部 下一个

須く

すべから-く 【須く】 副詞〔多く、助動詞「べし」と呼応して〕当然。

出典徒然草 二一七

「徳をつかんと思はば、すべからく、まづその心づかひを修行すべし」

[訳] 富を得ようと思うならば、当然、まずその心がけを熱心に修得しなければならない。

参考

サ変動詞「す」の終止形に推量の助動詞「べし」の未然形と接尾語「く」が付いて一語化したもの。漢文訓読で「須」を「すべからく…べし」と読んだことから生じた語で、用例も漢文訓読系の文章に多い。