鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 額 | 上一个 查看全部 下一个 |
額 | |
ひたい。②ぬかずくこと。礼拝。出典枕草子 あはれなるもの「うち行ひたる暁のぬかなど、いみじうあはれなり」[訳] 勤行をしている夜明け前の礼拝などは、たいそうしみじみと心打たれる。 ひたい 【額】 ⇒ひたひ ひたひ 【額】 名詞①おでこ。②「額髪(ひたひがみ)」の略。③女官が正装のときに、前髪に付ける飾り。④冠・烏帽子(えぼし)などの額に当たる部分。⑤突き出た所。出典枕草子 草は「あやふ草は、岸のひたひに生(お)ふらむも」[訳] あやう草は、川の岸の突き出た所に生えるとかいうのも。 |