鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 風土記上一个 查看全部 下一个

風土記

風土記 分類書名

地誌。奈良時代(七一三)和銅(わどう)六年、元明(げんめい)天皇の詔(みことのり)で作成された諸国の地誌の総称。成立年代はさまざま。〔内容〕諸国の産物・地名の由来・伝説などを国文体を交えた漢文で記述してある。『出雲(いずも)風土記』(完本)のほか、常陸(ひたち)・播磨(はりま)・肥前(ひぜん)・豊後(ぶんご)の五か国の風土記が現存する。