鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 餞上一个 查看全部 下一个

うま-の-はなむけ 【餞・馬の餞】 名詞旅立つ人に餞別(せんべつ)の金品を贈ったり送別の宴を行ったりすること。

出典土佐日記 一二・二二

「船路なれど、うまのはなむけす」

[訳] (馬には乗らない)船旅なのだけれど、うまのはなむけをする。

参考

「馬の鼻向け」の意で、古代、旅に出る人の安全を祈って、出発時にその人の乗馬の鼻を行き先の方に向けた習慣から。

はな-むけ 【餞・贐】 名詞「うまのはなむけ」の略。旅立ちや門出のとき、別れの宴を催したり金品や詩歌などを贈ったりして、祝ってやること。また、その宴や金品・詩歌など。

参考

旅立つ人の馬の鼻を行く方向へ向けた習慣から。

むま-の-はなむけ 【餞・馬の餞】 名詞「うまのはなむけ」に同じ。