鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 騒ぎ上一个 查看全部 下一个

騒ぎ

さわぎ 【騒ぎ】 名詞①

騒がしいこと。騒々しいこと。

出典伊勢物語 六

「神鳴るさわぎに、え聞かざりけり」

[訳] 雷が鳴る騒々しさに、(男は)聞くことができなかった。

取り込み。混雑。

出典万葉集 四三六四

「防人(さきもり)に発(た)たむさわぎに」

[訳] 防人に出立しようとする取り込みで。

戦乱。騒動。

出典大和物語 四

「純友(すみとも)がさわぎの時、討手(うて)の使ひに指されて」

[訳] 純友の戦乱のとき、追討使(ついとうし)に指名されて。

酒席などでの遊興。◆上代は「さわき」。