鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / あしひきの上一个 查看全部 下一个

あしひきの

あしひきの… 分類和歌

「あしひきの(=枕詞(まくらことば))山川(やまがは)の瀬の鳴るなへに弓月(ゆつき)が岳(たけ)に雲立ち渡る」

出典万葉集 一〇八八・柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)

[訳] 山の中の川の浅瀬の音が激しく鳴るにつれて、弓月が岳には一面に雲が立ち込めてくる。

鑑賞

変化する自然を聴覚と視覚とでとらえ、力強く詠んでいる。「なへに」は「…するとちょうどその折に」の意を表す。「弓月が岳」は今の奈良県の巻向(まきむく)山の峰の一つ。

あしひきの… 分類和歌

出典百人一首 

「あしひきの(=枕詞(まくらことば))山鳥の尾のしだり尾の長々し夜(よ)をひとりかも寝む」

出典拾遺集 恋三・柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)

[訳] 山鳥の長く垂れ下がっている尾のように長い長い夜を、独りでさびしく寝ることかなあ。

あしひき-の 【足引きの】 分類枕詞

「山」「峰(を)」などにかかる。語義・かかる理由未詳。

出典万葉集 一〇八八

「あしひきの山川(やまがは)の瀬の」

[訳] ⇒あしひきのやまがはのせの…。◆中古以後は「あしびきの」とも。