鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / すずむしの上一个 查看全部 下一个

すずむしの

すずむしの… 分類和歌

「鈴虫の声の限りを尽くしても長き夜あかずふる涙かな」

出典源氏物語 桐壺

[訳] 鈴虫のように声の限りをつくして泣いても、秋の夜長にいつはてるとも知れず、しきりにこぼれる涙であることよ。

鑑賞

帝(みかど)の使いで、亡き桐壺更衣(きりつぼのこうい)の母を見舞った「靫負(ゆげひ)の命婦(みやうぶ)」が帰るときに詠んだ歌。悲しみに沈む草深い住まいの風情に、あわれを感じている。「ふる」は「涙が降る」に「鈴を振る」をかけ、「鈴」の縁語としている。