鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ つきづきし
上一个
查看全部
下一个
つきづきし
つきづき-・し 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
似つかわしい。ふさわしい。調和がとれている。しっくりしている。出典枕草子 春はあけぼの「いと寒きに、火など急ぎおこして、炭もて渡るも、いとつきづきし」[訳] たいそう寒いときに、炭火などを急いでおこして、炭を持って行くのも、(冬の朝に)たいそう似つかわしい。 注意何と調和がとれているのかは、省略されていることが多いので補って訳すとよい。