鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / なにせうぞ | 上一个 查看全部 下一个 |
なにせうぞ | |
「何せうぞくすんで一期(いちご)は夢よただ狂へ」出典閑吟集 [訳] 何をしようというのだ、そんなに真面目くさって。そんなに真面目に考えないで、どうせ人生なんて夢のようにはかないもの、ただただ我を忘れて面白おかしく遊び暮らした方がよい。 鑑賞仏教的無常観によって悟りを求める現実拒否の悲観的な考え方を否定し、享楽的に人生を送ろうという現実肯定的な内容の歌。「憂き世」を「浮き世」としてとらえ始めた室町時代末期の風潮を背景にしている。「くすむ」は真面目くさる、悟りすますの意。 |