鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / なにはえの上一个 查看全部 下一个

なにはえの

なにはえの… 分類和歌

出典百人一首 

「難波江(なにはえ)の葦(あし)のかりねのひとよゆゑみをつくしてや恋ひわたるべき」

出典千載集 恋三・皇嘉門院別当(くわうかもんゐんのべつたう)

[訳] 難波の入り江の葦の刈(か)り根(ね)の一節(ひとよ)(=一節(ひとふし))のような、旅の仮寝(かりね)のわずか一夜(ひとよ)の契(ちぎ)りのせいで、難波江の「澪標(みおつくし)」のように、身を尽くしてあなたを恋い続けなければならないのだろうか。

鑑賞

「難波江の葦の」は「かりね」を導く序詞(じよことば)。「かりね」に「刈り根」と「仮寝」とを、「ひとよ」に「一節(ひとよ)」と「一夜(ひとよ)」とを、「みをつくし」に「澪標」と「身を尽くし」とをかけている。