鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ に於いて
上一个
查看全部
下一个
に於いて
に-おいて 【に於いて】 分類連語
…に。…にて。…で。「におきて」とも。▽場所・時・場合などを表す語の下に用いて、下へ続ける。出典徒然草 九二「いはんや一刹那(いつせつな)のうちにおいて、懈怠(けだい)の心ある事を知らんや」[訳] ましてや一瞬の間に怠惰の心があることを知っているだろうか。いや、知るまい。 参考「おいて」は「お(置)きて」のイ音便。中古の漢文訓読で時・所を表す助字「於」の訓として当てられた語。