鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ぬばかり | 上一个 查看全部 下一个 |
ぬばかり | |
…ないだけ。出典源氏物語 藤裏葉「をり過ごしたまはぬばかりを、いかが思ひけむ」[訳] (便りを送る)機会をおのがしになられないだけ(の点)を、(受け取った藤典侍(とうないしのすけ)は)どのように思ったであろうか。 なりたち打消の助動詞「ず」の連体形+副助詞「ばかり」 ぬ-ばかり 分類連語①…てしまいそうなほどに。出典源氏物語 柏木「かきくらし思ひ乱れて、枕も浮きぬばかり、人やりならず流し添へつつ」[訳] 悲しみにくれて心も乱れて、涙に枕も浮いてしまいそうなほどに、だれのせいにしようもなくまた泣いては。②…ただけ。出典源氏物語 蓬生「年を経へて待つしるしなきわが宿を花のたよりに過ぎぬばかりか」[訳] 年がたって、お待ちするかいもなかった私の家を、藤の花をご覧になるついでに立ち寄っただけなのですね。 なりたち完了の助動詞「ぬ」の終止形+副助詞「ばかり」 |