鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / はなのいろは | 上一个 查看全部 下一个 |
はなのいろは | |
出典百人一首 「花の色は移りにけりないたづらにわが身(み)世(よ)にふるながめせし間(ま)に」出典古今集 春下・小野小町(をののこまち)[訳] 桜の花の色は、すっかりあせてしまったことよ。私がむなしくこの世に時を過ごし、物思いにふけっていた間に、降り続く長雨に打たれて。 私の美しい姿形もおとろえてしまったよ。むなしく時を過ごし、物思いにふけっている間に。 鑑賞「わが身世にふる」の「ふる」は「降る」と「経(ふ)る」とを、「ながめ」は「長雨」と「眺め」とをかけている。 |