鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / はなのうへに | 上一个 查看全部 下一个 |
はなのうへに | |
「花の上にしばし映(うつ)ろふ夕づく日入るともなしに影消えにけり」出典風雅集 春中・永福門院(えいふくもんゐん)[訳] 桜の花の上に少しの間照り映えていた夕陽。いつ沈んでしまったということもなく、かすかな光は消えてしまったことだ。 鑑賞桜の花に夕陽が照り映えているが、その光も刻々と弱まっていく。ふと気づくと光は消えて、花は闇の中に白く沈んでいる。そのいつともなく消えてしまった残光に、うつろいやすい美に対する哀感が込められる。 |