鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 零れ懸かる | 上一个 查看全部 下一个 |
零れ懸かる | |
①(水などが)こぼれ落ちてものに降りかかる。出典太平記 一二「御顔にはらはらとこぼれかかりける御涙を押し拭(のご)はせ給(たま)ひて」[訳] (菅原道真(すがわらのみちざね)は)お顔にぽろぽろとこぼれて降りかかったお涙を押しぬぐいなさって。②(髪が)垂れ下がって、顔や物にかかる。出典源氏物語 若紫「こぼれかかりたる髪、つやつやとめでたう見ゆ」[訳] 垂れ下がって顔にかかった(若紫の)髪は、光沢があって美しく見える。 |