鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 食ふ | 上一个 查看全部 下一个 |
食ふ | |
①くわえる。かみつく。出典源氏物語 胡蝶「水鳥どもの、つがひを離れず遊びつつ、細き枝どもをくひて飛びちがふ」[訳] 水鳥たちが、一対(つい)が離れずに遊びながら、細い枝々をくわえて飛びかう。②食べる。食う。③(薬を)飲む。出典竹取物語 ふじの山「薬もくはず、やがて起きも上がらで」[訳] 薬も飲まず、そのまま起き上がりもせずに。④(好ましくないものを)受ける。食らう。出典好色一代男 浮世・西鶴「この手だて一度づつはくふことなり」[訳] この(だましの)やり方を(だれでも)一度は食らうものだ。 |