鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 麻の中の蓬上一个 查看全部 下一个

麻の中の蓬

あさ-の-なか-の-よもぎ 【麻の中の蓬】 分類連語

まっすぐな麻の中に生えてまっすぐ育つ蓬。良い人の中に入って生活して良い感化を受けた人をたとえていう。

出典十訓抄 五

「あさのなかのよもぎはためざるに、おのづから直しといふたとひあり」

[訳] 麻の中に生える蓬は、力を加えなくとも、自然とまっすぐ伸びるというたとえがある。◆『荀子(じゆんし)』勧学編に「蓬(ほう)、麻の中に生え、扶(たす)けずして自ら直し」とあることから。