鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / ずは | 上一个 查看全部 下一个 |
ずは | |
①…ないで。出典万葉集 三四三「なかなかに人とあらずは酒壺(さかつぼ)に成りにてしかも」[訳] なまじっか人間でいないで、酒壺になってしまいたいなあ。②もし…でないならば。▽打消の順接仮定条件を表す。出典古今集 春上「今日来ずは明日は雪とぞ降りなまし」[訳] 今日、もし私が来なかったら、明日は(この桜も)雪のように散ってしまうだろう。 なりたち打消の助動詞「ず」の連用形+係助詞「は」 参考②については「ず」の未然形に接続助詞「は」が付いたものとの説がある。 |