鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / てぶり上一个 查看全部 下一个

てぶり

て-ぶり 名詞(一)

【手風】ならわし。風習。

出典方丈記 

「都のてぶりたちまちに改まりて」

[訳] 都の風習は急に変わって。

(二)

【手振り】

手を振り動かすこと。

従者。

出典蜻蛉日記 上

「下仕(しもづか)へ・てぶりなどが具し行けば」

[訳] 雑用係・従者などがつき従って行くので。

手ぶら。

出典世間胸算用 浮世・西鶴

「またてぶりにてやうやう今日の夕飯(ゆふめし)前に宿へ帰りしに」

[訳] (借金取りをはたせず)また手ぶらでようやく今日の夕飯前に宿に帰ったら。

無一文。◆(二)は「てふり」とも。