鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / とては | 上一个 查看全部 下一个 |
とては | |
①…と言っては。▽会話を引用する。出典落窪物語 二「『かう病み給(たま)ふがわびしさ』とては、また寝入りぬ」[訳] 「こんなに痛がりなさるのがつらいことだ」と言っては、また寝入ってしまった。②…としては。▽考える内容を引用する。出典落窪物語 二「いみじう悲しくて、ただ頼む事とては、涙とあこぎとぞ心にかなひたるものにて」[訳] たいそう悲しくて、ただ頼りになるものとしては、涙とあこぎ(=侍女の名)とが心にかなったもので。③…だって。▽下に打消の語を伴って強く指示する。出典生玉心中 浄瑠・近松「酒とてはござらぬ」[訳] 酒だってございません。 なりたち格助詞「とて」+係助詞「は」 |