鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / ならく上一个 查看全部 下一个

ならく

なら-く …ことには。▽漢文訓読調の文で、「言ふならく」「聞くならく」などの形で用いる。

出典十訓抄 五

「言ふならく、奈落(ならく)の底に入りぬれば」

[訳] 言うことには、奈落の底に落ちると。◆派生語。

なりたち

推定・伝聞の助動詞「なり」の未然形+体言化する接尾語「く」

な-らく 【奈落】 名詞①

悪人が死後に落ちて、責め苦を受ける所。地獄。◇仏教語。

最終の所。果て。どん底。

歌舞伎(かぶき)劇場の舞台や花道の床下。回り舞台・せり出しなどの設備が設けられ、通路にも用いられる。