鲁虺日本古語辞典 | ||||
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 |
鲁虺日本古語辞典 / 零る | 上一个 查看全部 下一个 |
零る | |
①(水などが)あふれ出る。こぼれる。出典伊勢物語 六二「涙のこぼるるに」[訳] 涙があふれ出て。②散り落ちる。出典後撰集 春上「梅の花折ればこぼれぬ」[訳] 梅の花は枝を折ると花びらが散り落ちてしまう。③(衣服の裾(すそ)などが)余ってはみ出る。出典枕草子 こころゆくもの「乗りこぼれて」[訳] (車から)衣服がはみ出して。④(表情などが)表面にあらわれ出る。出典源氏物語 紅葉賀「愛敬(あいぎやう)こぼるるやうにて」[訳] 魅力があらわれ出るようなようすで。 |