鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 顧みる上一个 查看全部 下一个

顧みる

かへり-・みる 【顧みる】 他動詞 マ行上一段活用{語幹〈かへり〉}

ふりかえって見る。

出典平家物語 七・俱梨迦羅落

「平家、後ろをかへりみければ、白旗(しらはた)雲のごとく差し上げたり」

[訳] 平家の者どもが後ろをふりかえって見たところ、源氏は白旗を雲のように差し上げている。

心にかける。気にかける。懸念する。反省する。

出典徒然草 七三

「かつあらはるるをもかへりみず」

[訳] (話しているはしからうそが)すぐにばれるのも気にかけないで。

目をかける。世話をする。

出典枕草子 関白殿、二月二十一日に

「これみな家々の娘どもぞかし。あはれなり、ようかへりみてこそさぶらはせ給(たま)はめ」

[訳] これはみな立派な家々の令嬢たちですよ。たいしたものだ、よく目をかけて、仕えなさるのがよい。

かえりみる 【帰り見る・還り見る・顧みる】 ⇒かへりみる